アーカイブ | 2024年5月11日

写真の収納保存に無印のソフトボックス

こんにちは。

写真の整理がだいたい終わって、これらのアルバムをどう保存しようかと思っていたら目についたのが無印のソフトボックス(ジッパー付き)ちょうど大きさがよさそうなので入れてみたら

アルバムが大きすぎて入らない!

なので剥がして小さなポケットアルバムに入れることにします

ジッパーを締めるとこんな感じ

無印の収納ボックスはいろんなサイズがありますが、私が持っているのはこのサイズ

耐荷重も10キロなので最適だと思います^^

 

 

 

これ、毛糸入れに使っていたんです。ひとまず出した毛糸、これどこにしまったらいいかと考えたんだけど、柔らかいものなので袋に入れて押し入れの空いた隙間に入れることにしました。毛糸もあまり毛糸がたくさんあるのでザクザク編んでいます。毛糸の色は気にせずあるものからどんどん編んでいます^^;

長めのショールくらいの長さに編んでいて、これは今年の冬に炬燵もどきを作った時一番下に使おうかなと考え中。私の分は昨日編み終えたので今度は夫の炬燵もどきの下に使う分を編み始めました。

私の方を編んだとき毛糸を約20玉近く使ったので、結構毛糸の在庫が減りそうです。さっきも書いたけど毛糸の色は関係なくザクザク編んでます♪

話は脱線しちゃったけど、写真の収納やっと終わりそうです^^

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング