アーカイブ | 2024年5月31日

取扱説明書を入れているファイルを片付け

こんにちは。

今回は取扱説明書の整理をしました。以前からやろうと思ってファイルを棚から降ろしていたんですが、もう2か月くらいそのまんま^^;

やっと重い腰を上げて片づけることができたんです。

写真写りがものすごく悪いですが、無印のファイルボックスに入れてます。しっかりしているファイルボックスなので取説がものすごく重いんだけど、大丈夫。クリアファイルに入れて洗濯機とか、エアコンとか、種類別に分けています。

今回整理をしてみて、もうすでに使っていない、処分してしまった電化製品の取説がたくさん出てきたし、実際にまだ使っているけど保証期間の切れてしまった保証書があったりしたのでそれらは処分!保証書は捨てたけど、取説は取っておきます。

取説の整理処分が終わって、実は違う場所に入れていた取説もファイルボックスに入れることができました。今までパンパンで入らなかったんです。これですっきりしました。

ホームベーカリーとオーブンの取説だけはよく見るので、これは本棚に立てておきます。

さあ、ちょっと弾みがついたのでまた片付けがんばろー

 

私が取説の収納に使っているファイルボックスがこれ。無印の再生ポリプロピレン入りファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・約幅15×奥行32×高さ24cmです。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング