断捨離するにあたってまずは残すものリストを作ろうとしたんですが、考えてみると「これは絶対残したい!」と思うものってほとんど見つからないというか思いつかないことが分かりました。
でも何とか考えて
・年金や貯金などのこれから必要になる書類
・今着ているお気に入りの服
・必要最低限の調理道具と耐熱容器、タッパーなど、お菓子の道具
・ミシン関係のもの
・仕事で必要な本など
・アロマの道具
自分で使うものだけ限定で考えました。
後は最低限の身だしなみを保つためのもの、化粧品とかかな。
なんか、とても大事なものを忘れている気がします。
スポンサーリンク
家電だって買い替えるし、洋服も消耗品。趣味のものもかなり処分したし。
取りあえず、残したいものは残して、それ以外のものは少しずつ処分です。まだ、ビーズで捨てきれていないものが結構あるんです。
◆捨てたもの
・景品でもらったタッパー 2個(何年も使わなかった)
・蛇腹ケース 2個
・バインダー
・もこもこエプロン
・ランチョンマット 2枚
・室内履き
計 9個
<2019年合計 345個>
室内履きはこの間から新しいものを買おうと探しているんですがなかなか見つからなくて。でも、そろそろ限界なので処分です。新しい室内履きを買うまでは寝室で履いていたスリッパを履いてます。
スポンサーリンク
参加しているトラコミュです
すっきり暮らす
おうちを片づけたい
収納・片付け
整理整頓・お片づけ♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
Please give us your valuable comment