今日、いつものように洗濯機を回したんですが、2回目の洗濯のときお義母さんが「これも一緒に洗って」と洗濯ネットに入れた洗濯物を出してきたんです。
いつものことなので「はい」と受け取って普通に洗濯。
そして洗濯が終わって洗濯機から洗濯物を取り出していたらお義母さん、「あのお風呂にずっとあったタオルも一緒に入れたからね。真っ黒だったから」
!!!!
・・・ってお義母さん、それってお義母さんのタオルなんですけど!私のタオルって勘違いしてるみたいだけど、違いますから!
ずーーーっとそのタオルは気になっていて、でももう、洗うとかそういうレベルじゃないなって思っていて、けど、お義母さんのタオルだから私がどうこう出来ないしって葛藤してたんです。
そのタオルを、洗濯機に入れちゃった?!
スポンサーリンク
もう、すっごいショックです。あのタオルってもう、真っ黒だし、カビ生えてるし、捨てるしかないでしょって思っていたから。
今日の洗濯、1回目はタオルとかバスタオルで、2回目は夫と私の下着や靴下、肌着などを洗ったんですが、もうダメです(>_<)
下着類は捨てます!やりすぎって思われるかもしれないけど、あのタオルと一緒に洗ったのかって思ったらもう無理。
あーあ、下着、この前買ったばかりのもあたんですよね~もったいないけど、嫌だなって思たものは持っているのが嫌なのでこの際処分です。断捨離ではないけど、捨てます!
しかしお義母さん、やってくれました(>_<)
というわけで今、洗濯機の掃除中
この前買った洗たく槽クリーナー(500g)【シャボン玉石けん】[洗濯槽クリーナー シャボン玉…で掃除中です。。
<教訓>家族のものでも、これはないでしょって思ったものは確認して片づけることにしよう!
※捨てる予定の洗濯物は乾かしてから捨てることにします。
ブログ村の「シンプルライフ」と「断捨離」のカテゴリーに参加しています。
応援していただけると嬉しいです^^
Please give us your valuable comment