今日も引き出しを1段だけ整理
こまごましたものが出てきました。
捨てたものは
・3色ボールペンのホルダー
・紙やすり
・単三電池
・名刺
スポンサーリンク
3色ボールペンのホルダーは3色すべてインクがなくなってしまって、新しい替え芯を買えばいいんですけど、メーカーはわかるけど種類が分からなくって、一度買いに行ったけど挫折して帰ってきてそのまま。これからも買え芯を買うことはないと思うので処分です。
紙やすりは使ってすり減っているものをくるくる丸めてしまっていました。今見てみたらかなり使い込んで、紙やすりとしての使命は全うした感じなので処分です。
単三電池は。。。引き出しの整理をしていて一番奥から照明器具のリモコンが出てきたんです。電池カバーを外したらすでに中身が出て、ボロボロになった単三電池が入っていました。幸いリモコン本体に電池の液が流れ出ているという状態ではなかったのでリモコンだけ引き出しに戻して電池は処分しました。
名刺は、名前見ても写真見ても思い出せない。。今の仕事と違う仕事の関係で頂いたものなので、これもすっぱり処分です。
他にもあったんですが、それはすてるかどうかもうちょっと考えてからにしようと思い、引き出しに戻しました。
今日は1段だけの引き出し整理でしたが、これ以外に紙ごみがたくさん(+_+)
私って本当にため込む人なんですね~。
引き出しや段ボール箱(ここにもいろいろ入ってるはず)がまだまだたくさんあるので一歩一歩進みます!
ブログ村の「シンプルライフ」と「断捨離」のカテゴリーに参加しています。
応援していただけると嬉しいです^^
Please give us your valuable comment